menu

登山部活動報告(莇(あざみ)ケ岳)

こんにちは、うどん屋どんどんのPです。最近は走るうどん屋ではなく「登るうどん屋」になっています。

登山にハマりつつあるのです。

山ガールなどという言葉が流行ってから2周回くらい遅れてやってきた個人的な山ブームですが、山登りは良いものです。

個人的に考える山登りのメリットは

①老若男女、体力の有る無し問わず、一緒に楽しめます。
私は従業員と登ることが多いのですが、男女の参加比率は女性が多いくらいです。ゆっくり登ればたいがいの山は登れますし、しかも1〜2時間かけて登る間に沢山コミュニケーションがとれます。

②お金があまりかかりません。
これは個人差があるでしょうが、登山に必要なウェアなどはワー○マンなどでもかなり高機能なものが安く手に入れられます。

③デジタルデトックスができます。
個人的には一番の魅力です。人工物のない山の中で、風の音や川の音だけを聞いていると癒されます。

さて、そんなPがどんどん登山部と行ってきたのは莇(あざみ)ケ岳です。

山口県と島根県の県境にあり、標高1004mと高くはありませんが、頂上付近のブナ林や頂上からの絶景、さらにスリル満点のクサリ場など魅力満載の山です。

登山部のS隊長オススメの山ですが、危険な箇所もあるということで、ある程度山慣れした有志で挑戦しました。

登山道から見上げた空。絶好の登山日和でした。

某平日10時30分 莇ケ岳登山口駐車場から出発です。標高600m付近からのスタートですので、獲得標高は約400m。休憩を含めて往復2時間半見ておけば十分です。

これが、登山口。いきなりクマ注意の看板が!

最初は川沿いの道をゆるやかに登りますが、その後は急峻な山道を登ります。少し我慢の時間。

そのうちにブナ林が見えてきます。葉はすっかり落ちていますが、登山道は落ち葉で埋め尽くされフカフカで気持ちが良い。

みんなを先導するS隊長。背中で語る。頼もしい。

山頂近くに広がるブナ林。静謐?神秘的?良い表現が思いつきませんが、ぼーっと見ているだけで癒されます。

50分ほど登り続けると、こんな看板が・・・。右は有名なクサリ場。左は迂回路です。数分悩みましたが、ここまできたら行くしかない!ということで右へ。

どちらに進むべきか??やっぱり右でしょう。

50メートルほど歩くと現れました!有名な鎖場です。言葉で説明するより写真をご覧ください。

最初の鎖場。トライしましたが、頭から落ちて、大怪我しそうな危険を感じたため断念。。
次の鎖場。約半分進んだところ。写真では分かりにくいかも知れませんが、ほぼ垂直です。この地点で断念して左の迂回路へと回りました。

最初の鎖場は垂直というよりマイナス斜度の壁です。高さはありませんが、下手すると頭から落下して大怪我しそうでしたので、パスしました。

2つ目の鎖場は何とか登れそうですが、とにかく長い。てっぺんが見えない。勇気を出してゆっくり登ります。そうして、半分ほど行ったところで、ようやくてっぺんが見えます。ここで唖然。

後半は、ほぼ垂直でした!本当にここを登れる人がいるんでしょうか?

さすがに怖くなり、左側にある迂回路へと逃げました。


そんなこんなで、2つの鎖場を無事にクリア(というか回避)すると、すぐ目の前が頂上です。

到着!!

山頂からの眺め
莇ケ岳山頂1004mに到着!

到着後、すぐにお昼ご飯です。お腹ぺこぺこの上、絶景の大自然の中で食べるご飯。おいしいに決まってます。

山頂でお昼ご飯。これはお昼ご飯後になぜかカードゲームに興じる登山隊。

非常に山深いので360度人工物がなにも見当たりません。(もしかしたら鉄塔の2、3本はあったかもしれませんが、まったく目に入りませんでした。)当然、車の音も、機械音・電子音も全くありません。

Pの住む萩市もかなり静かな街ですが、それでもここまでの静寂は味わえません。

滞在時間は30分ほどでしたが、山頂でぼーっと過ごす時間は至福のひと時でした。こんなに手軽にスリル満点かつ非日常を味わえる場所はなかなかありません。山口、島根にお住いの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?絶対に損はしませんよ!

360度人工物が何もない景色